災害の記憶つなぐ人の輪づくり ~土砂災害 啓発・伝承支援制度~

災害の記憶つなぐ人の輪づくり ~土砂災害 啓発・伝承支援制度~について

 本県では,過去に甚大な土砂災害が多く発生しており,過去の土砂災害の記憶を風化させず,県民の皆様の土砂災害に関する防災意識の醸成のため,土砂災害防止に関する啓発・伝承パネルやパンフレットを作成しています。

 地域の皆様が実施する土砂災害防止の啓発や地域の災害伝承の取組などのイベントへ,つなぐキットを貸出し,提供致しますので,ぜひご利用ください。

  • 地域主催のパネル展

    地域主催のパネル展

  • 防災教育への活用

    防災教育への活用

  • 防災訓練への活用

    防災訓練への活用

つなぐキット(土砂災害 啓発・伝承パネル等)の貸出し

貸し出しする「土砂災害 啓発・伝承パネル」及び「土砂災害防止に関するDVD」の一例


つなぐキット(土砂災害防止に関するパンフレット)の提供

提供する「土砂災害防止に関するパンフレット」


広島県自主防災アドバイザーを紹介します(広島県消防保安課)


up

災害の記憶つなぐ人の輪づくり ~土砂災害 啓発・伝承支援制度~

閉じる

土砂災害 啓発・伝承パネル 貸出一覧

パネル番号:12-1~12-2
ソフト対策 ソフト対策(762KB)(PDF文書)
 

土砂災害 啓発・伝承DVD 貸出一覧